お仕事広場
HOMEへ > 派遣 > 紹介予定派遣後の直接雇用で正社員になれないことも、契約社員の場合もあり
 サイトマップ

紹介予定派遣後の直接雇用で正社員になれないことも、契約社員の場合もあり

正社員になれないことも

紹介予定派遣とは直接雇用に切り替えることを前提として派遣就労を行い、派遣期間終了後に直接雇用へと切り替える制度のことで、派遣から正社員を目指す方などにとってはうれしい制度だといえます。そんな紹介予定派遣ですが、実は必ずしも正社員になれるとは限りません。場合によっては契約社員やアルバイトへの切り替えもありえるからです。

今回は紹介予定派遣とはどのようなものなのか、正社員ではなく契約社員の場合はどうなのか、契約社員ではなく正社員を狙うにどうしたらいいのか、などを詳しく見ていくことにします。







紹介予定派遣とは

紹介予定派遣の流れ

紹介予定派遣ではまずは通常の派遣と同じように派遣会社に登録します。次に派遣先での面接を受け、その後最大6カ月間の派遣就労を行います。そして派遣終了後に派遣先企業と派遣従業員双方の意見を聞き、ともに雇用・就労の意思を確認した場合直接雇用へと切り替わります。

紹介予定派遣の採用までの流れ

紹介予定派遣の目的

紹介予定派遣は派遣就労の期間で企業側が派遣社員の能力や人柄などを見ることができ、直接雇用に足る人物かどうかをしっかりと判断することができます。いうなれば試用期間のような使い方ができるわけです。

逆に派遣社員からしてみればその職場環境や仕事内容を派遣期間の間に確認することができます。また派遣期間の間に自分の能力や働きぶりなどをアピールすることもできます。このように直接雇用前におたがいにしっかりと企業側、従業員の評価・把握をすることができるので、直接雇用後のミスマッチを防ぐことができます。

紹介予定派遣の就労期間

紹介予定派遣は最長6カ月でそれ以上伸ばすことはできません。通常は3か月程度が多いようです。あくまで試用期間で企業や従業員の特性を見るためのものなので、6カ月以上就労するなら直接雇用に切り替える必要があります。一方で通常の派遣就労の場合は最長3年間です。

派遣と紹介予定派遣の期間の違い

事前面接の実施も

通常派遣では派遣先企業が派遣従業員に対して面接を実施したり履歴書の提出を求めることはできません。あくまで派遣従業員との雇用関係は派遣会社とあるためです。しかしながら紹介予定派遣に限っては派遣先企業が事前に派遣従業員に面接を実施したり履歴書を求めることができます。これは紹介予定派遣では直接雇用での採用を前提にしているからです。

派遣先の面接や履歴書提出について

紹介予定派遣では派遣とは違い面接などがあるため通常の派遣よりも派遣就労採用率は低いといわれています。つまり派遣よりも最初のハードルが高いわけです。



正社員ではなく契約社員の場合はどうなのか

正社員は無期雇用、契約社員は有期雇用

紹介予定派遣では派遣終了後に直接雇用に切り替わるとされますが、直接雇用とは正社員とは限りません。契約社員やアルバイトでも直接雇用契約になるからです。正社員と派遣や契約社員、アルバイトの違いは雇用期間に制限がある有期雇用か制限がない無期雇用かになります。正社員は雇用期間に制限のない無期雇用ですが、契約社員や派遣社員、アルバイトは契約期間が定められた有期雇用になります。

契約社員のメリット

契約社員の場合は派遣とは違い直接雇用なのでそこから正社員に採用される可能性があります。また交通費なども支給されることが多いです。派遣社員よりも重要な業務を任されることも多いようです。

契約社員のデメリット

しかしながら契約社員は正社員とは違い有期雇用契約です。雇用期間は最長3年で高度専門職および満60歳以上の場合は5年になります。もちろん更新することは可能で、さらに3年延ばすこともできますが、そのつど審査が入り、3年で契約を切られる可能性もあります。

契約満了の場合は契約満了日の30日前に連絡する義務がありますが、そこからまた求職活動を行わなければなりません。契約期間終了後に契約満了となるリスクを抱えている点が無期雇用契約である正社員との大きな違いといえます。



実際正社員になれるのはどの程度?

厚生労働省では毎年「労働者派遣事業報告書の集計結果」で派遣従業員数や紹介予定派遣の求人数、紹介予定派遣での採用数、その後の直接雇用に至った労働者数を調査・発表していますが、2015年度は紹介予定派遣採用数が48124人で、そのうちの54%の28,585人が直接雇用にまで至っていると発表しています。このように直接雇用にまで至るケースは全体の約半分になります。

さらに人材派遣会社におけるキャリア管理に関する調査では紹介予定派遣からの直接雇用で57%が正社員に、34%が契約社員に、3%がアルバイト・パートと報告しています。紹介予定派遣のうち半分が直接雇用にまで至り、さらにその半分超が正社員として採用されているようです。

2012年2013年2014年2015年
紹介予定派遣求人数156,236174,441165,815134,956
紹介予定派遣で派遣された労働者数52,83465,06658,06548,124
紹介予定派遣で職業紹介を実施した労働者数42,40747,01045,02938,054
直接雇用にまで結びついた労働者数28,58534,93232,87026,351



契約社員ではなく正社員を狙うにどうしたらいいのか

事前に直接雇用が正社員かどうかを確認しておく

それでは契約社員ではなくあくまで正社員を狙うならどうすればいいのでしょうか。まずは紹介予定派遣の最初の面接時にしっかりと直接雇用の雇用形態が正社員なのか、契約社員なのかを確認しておくことが大切です。労働者派遣法では派遣先企業は直接雇用後の待遇や条件、業務内容などを派遣契約締結時に事前に定めておくことが義務付けられています。そのため就労前に確認することが可能です。

求人情報の詳細にも乗っている

例えば以下の画面は大手派遣会社テンプスタッフのサイトで紹介予定派遣の求人情報を検索したときのものです。求人情報の詳細で紹介予定派遣時の雇用条件だけでなく、直接雇用時の雇用条件も明示されています。このように事前に正社員なのか契約社員なのかを確認することが可能です。

紹介予定派遣の直接雇用時の条件

あいまいな明記には注意

求人情報の中には直接雇用時の雇用条件で正社員や契約社員とは明記せず、直接雇用や社員などぼかした言い方をしているところもあります。ハッキリと正社員と明記せずにこのようなぼかした表現のところは注意が必要です。しっかりと確認したうえで選ぶようにしましょう。




この記事を書いた人

kain

kain

お仕事広場の管理人のkainです。2003年より当サイトを運営。長い運営実績をもとに、就職転職サイト、派遣サイト、アルバイトサイトのおすすめや仕事に関する疑問、悩みについての記事を多数執筆。

>> 詳しくはこちら

おすすめの派遣サイト

テンプスタッフのトップ画面

規模はリクルートと並ぶ業界トップクラスの派遣会社です。求人情報も豊富で取扱う職種も多岐にわたります。福利厚生やスキルアップなども充実している派遣会社です。

主な特徴
・豊富な求人数
・スキルアップ支援も充実
・有料派遣事業者に認定

求人数や営業拠点数は国内トップクラス
PR テンプスタッフ


リクルートスタッフィングのトップ画面

リクルートスタッフィングはリクルートグループの運営する派遣サイトで、求人数も多く、福利厚生も充実しています。また無料のEラーニングや提携資格スクールでの割引価格での受講などの特典もあります。

主な特徴
・幅広い職種を取り扱い
・保険料がはけんけんぽより安い
・提携資格スクールを割引価格で利用

月間人材ビジネス2017年10月号、派遣スタッフ満足度第1位
PR リクルートスタッフィング





公開日 2017/12/21






おすすめ派遣会社

リクルートスタッフィング
リクルートスタッフィングのトップ画面
リクルートスタッフィングは求人数も多く、福利厚生も充実しています。
PR リクルートスタッフィング







派遣
派遣サイトの特徴

社会保険制度について

有給休暇や各種手当について

派遣サイトの気になる点

派遣サイト一覧

since 2003/03/11
Copyright(C)2003 kain All Rights  Reserved

プライバシーポリシー